感染防止対策実施中デイサービス
コロナウイルスの感染者が近くの病院やお店から報告され、増えている中
デイサービスを安心してご利用していただくために
今一度皆様にご理解とご協力をいただきたく存じます。

本日から以下のような内容の文書をご利用者様にお配りしております。
先日、二度目となる愛知県独自の緊急事態宣言が出されました。また家庭内感染の感染者数も増加しています。つきましては、ご利用者様・ご家族様ならびに職員の安全を考慮し、感染拡大予防対策について皆様にお知らせとお願いを申し上げます。
- ご利用者様とご家族様に
37.0度以上の熱、咳、息苦しさ、のど痛、だるさ、味覚嗅覚異常、頭痛、嘔気嘔吐などの症状がある場合、ご利用を控えていただき、合わせて医療機関への受診をお願いいたします。その際、医師の判断によりPCR検査を受けることが決まった時点で、接触のあったご利用者様及びケアマネジャーへその旨をご連絡させていただきます。検査結果がわかり次第ご連絡させていただきます。
2.検温について
ご自宅ではご利用日の朝の検温はもとより、毎日の検温にて健康観察をお願いいたします。
送迎時の体温確認及びセンター到着後の検温を実施していますが、異常の早期発見のために午後も検温を実施し健康観察をしてまいります。ご利用中に発熱やその他の症状が現れた場合は、早退していただきます。
上記1.2については職員も同様の対応対策をさせていただきます。
現在実施している感染対策
- テーブルにアクリル板の設置
- 1時間ごとの換気、消毒(手すり、ドア取っ手、電気スイッチ、トイレ内)
- 機能訓練器具はお一人ご使用ごとに消毒
- カラオケは中止、新聞・雑誌の撤去
- 麻雀・将棋はフェイスガードを着用していただき、使用後にパイ・駒等は消毒
- その他使用後の鉛筆や筆などの備品消毒
- 職員はセンター内では終日フェイスガードを着用
皆様にはご不便おかけしておりますが、ご理解ご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。