利用者様と職員のために新しい生活様式へ取り組んでいます
新型コロナウイルスの感染予防のため
施設・店舗・公共施設は新しい生活様式を取り入れています
池上台デイサービスセンターでも
感染防止対策として
①全職員・利用者さんのマスク着用
②人との距離はできるだけ離れて、可能な限り真正面を避ける
飛沫防止にテーブルにはアクリル板を
③手洗い・手消毒
一人ひとりの基本的感染対策ですが
認知症の方はマスクをしない、してもすぐ外してしまいます。
マスクを隠してしまうなんてザラにあります。
それでもやはりお願いします
「マスクつけてくださいね」
声をかけ続けています
レクリエーションの時間も
カラオケや
麻雀や
将棋の時も

マスクをつけて、フェイスシールドをつけて
始める前後は
手消毒
遊具の消毒
デイサービスの中だけでなく
ご自宅や外出先でもこの基本的生活様式を徹底することが
今はとても大切なこと
①まめに手洗い・手消毒・手すりやドアノブの消毒
②咳エチケットのためにもマスクの着用
③こまめに換気
④3密を避ける(身体的距離の確保)
⑤毎朝のご自分や家族の体温測定や健康チェック
次回は色々な場合の生活様式について
確認しましょう。