壁飾り

季節の飾りを施設の壁にしているのですが、

本当に出来た!!!と思うと

すぐ次なんです(涙)

なんで~~~と言いたくなる。ぐらい

季節ってどんどん変わっていくんですね。

何が出来るでしょうか。

黄色い蝶々?

もう春ですもんね。

考えた人しかわかりませんね(笑)

こんな可愛い壁面の完成です。

あの緑は一番下の草だったんですね。

つくしも上手に出来ています。

虹は5色のビニールテープを

三つ編みしているんです。

今はいろいろな材料が売っているので、

考える人も大変だけど

楽しいですね。

次は何かな?

見てる私達も楽しみです。

なかなか外には行けないけれど、

施設の中で季節を感じて頂けたら

嬉しいです。

もうすぐですよ。さくら!!!

お出かけ出来ると良いですね。

ひな祭り

今年のひな祭りは一階のデイサービスで

記念撮影しました。

全員集合とまではいきませんが、

7段飾りの立派なお雛様にみなさん感動していました。

今では7段飾りのお宅は

珍しくなりました。

私事ですが、我が家のお雛様は2年間出せていません(涙)

それを考えたら

飾ってもらえて幸せなお雛様さまですよね。

女の子の節句とあって

みなさんおしとやかに

はい  ポーズ!!!

何歳になっても、お雛様を見ると

笑顔が出ますよね。

男性だって、

可愛くポーズ

 

梅の花

施設内の壁面が干支のネズミから

梅の花に変っています。

ネズミもとても可愛かったので

横面に移動はしましたが、

まだいますよ。

このネズミはお雛様に

可愛いですね。

インフルエンザ予防、今はコロナウイルスが心配なので

施設の中で過ごす時間が長くなりますが、

一番安心です。

梅の花を作るのに大変でしたが

みなさんと手作業でがんばっています。

二人でバランスを見ながら、

上手に貼れました。

次は桜かな?

早くお出かけして

お花見したいですね。

花より団子かな?

日本には四季があります。

その為昔から日本人は

季節を楽しむ

季節の行事を楽しむんです。

素敵な考えですよね。

 

節分

節分は一番寒い時期のはずですが、

今年は暖冬のおかげで楽に過ごせています。

みなさん体調も良く

楽しく豆まきされました。

衛生面や豆の硬さは

みなさんにはちょっと厳しいので

個別包装された甘納豆です。

毎年スタッフの鬼の格好が楽しみなのですが、

今年もなかなかです。(笑)

家族様にもお見せできないのが残念ですが

存在感ありますよね。

自分の家にも来て欲しい。

面白いです。レンタルできないかしら?

鬼をしたスタッフに怒られるかな?

多分怒られます(笑)

豆まきになると、いつも冷静な方も

人が変わります。

見ているほうが面白いかも。

泣き虫鬼

怒りんぼう鬼

 

いろんな鬼がいましたが、

あなたの追い払いたい鬼はなんですか?

今年は追い払えると良いですね。

スタッフがビックリさせても、みんな笑っていました。

おやつにはこんな可愛いお饅頭も

甘納豆なので、年の数食べるのはやめました。

 

 

通常営業

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため

名古屋市から休業要請が出ていましたが

無事に明日から通常営業です

 

手作りマスクの数も110以上完成しました

マスク作りを手伝ってくださった方

ありがとうございます

明日からこの愛情こもったマスクを着用し

デイサービス業務の再開です

今私たちにできること

新型コロナウィルスの感染拡大予防のため

名古屋市緑区と南区のデイサービスの

休業要請が出て1週間以上過ぎました。

 

デイサービスをご利用の皆様には

ご不便、ご迷惑、ご心配をおかけいたしております

 

何処のデイサービスでも

デイサービスの休業中

何ができるか毎日考えています

 

どうしてもご自宅で入浴ができない方は

デイサービスでお風呂に入っていただいたり

 

お食事の準備ができない方には

お食事をお作りしてご自宅にお届けしています

 

皆様ご自宅で体温測ってますか?

風邪の症状はありませんか?

手洗い、うがいしてますか?

 

デイサービスの職員さんはどうですか?

家の大掃除されてますか?

今しか出来ないことされてますか?

日頃できないことされてますか?

学校が休みなのでお子さんと一緒に自宅待機だったり

公園で遊んでますか?

 

 

世界中で

マスクが不足してます

 

レクリエーション手芸担当の職員の呼びかけで

マスクを作っています

 

ボランティアでマスク作りしていただける方はいませんか?

 

毎日使うマスクです

マスクはくしゃみや咳などの飛沫からウイルスを拡散することを防いだり

手に付着したウイルスが手を介して口や鼻に直接触れることを防ぐために有効です

布製のマスクは使い捨てとは違います

 

使用したマスクの洗い方を紹介します

①標準濃度の医療用洗剤(使用量の目安に従って洗剤を水に溶かしたもの)に

マスクを10分ひたし、水道水でためすすぎをした後、マスクの水気をきる

②塩素系漂白剤15mlを水1Lに溶かして、マスクを10分ひたす(手袋を使用しましょう)

③水道水を用い充分にすすぐ

④清潔なタオルに挟んで水分を吸い取る

⑤形を整えて干す

 

さあ手作りマスクを清潔に保ち

感染予防しましょう

そして

使い捨てのマスク入手困難な時期を乗り切りましょう

AEDは何の機器ですか?

今月のマインズの

社内勉強会は

救急救命の研修でした

 

(地域でも消防署の方が講師となって行っています)

 

グループに分かれ

①発見者

②救急車を呼ぶ人

③AEDを持ってくる人

の役割を

順繰りにやります

 

まず講師の方が見本を見せてくれます

みんな自分がこれから実践してやらなくてはいけないので必死です

 

いざという時

練習しておけば

役に立ちます

 

1〜2年に一度実施するといいと

今回ほど感じた事はありませんでした

 

なぜなら

が初めての講習ではないのに

 

「AEDは何の機器ですか」と質問をしました。

「停止した心臓を動かす機器」と思っていました。

ところが

「AEDは心臓を止める機器です」と!

小さな誤解ですが、とても危険な認識でした

それと

AEDを使用したら

その直後の胸骨圧迫がとても大事であることを理解しました。

 

今回の資料に大きく私がメモした事はこれです。

「AEDは心臓を止める機器」

AED(自動体外式除細動器)

突然心臓が正常には拍動できなくなった心停止状態の心臓に対して、

電気ショックを行い、心臓を正常なリズムに戻すための医療機器

 

毎回新たに勉強してます

自立支援で豊かな生活

デイサービスに通われてみえる方は基本的にはご自宅から通われてみえます。

(最近は有料の施設やサービス付き高齢者施設にお住まいの方もおみえです)

デイサービスには

他の方との交流や楽しいおしゃべり

機械を使った運動やみんなで一緒にする体操、

安心、安全な入浴

バランスの取れた温かい食事

達成感のあるレクリエーションをする目的で

通われてみえる方が多いです

 

予防の方も(支援の方)介護の方も

ご自分のできることはしていただく”自立支援”の介助です。

支援や介護のし過ぎは、依存と能力低下を招く可能性が大きいからです。

その為にも

『してもらう介護ではなく自立支援の介護である』ということを,介護してもら人 介護す

る人, 家族、ケアマネさんなどの共通の認識、理解にすることがとても重要です。

 

今ある能力の最大限活用のために

きちんとしたアセスメントや自立した生活をするための問題の把握 をし

自分で出来ることを自分でするための支援を徹底します

 

食事をしたら空いた食器を戻したり

爪が伸びたら爪を整えたり

今までつい職員がやってしまっていたサービス…

ご自分でできるところまでも私たちが介護をしてしまうと

その時は喜ばれるかもしれませんが‥

それはまさにその方の

今できる能力の低下を招くことに繋がりかねません

 

 

基本に戻る

自立支援

 

自立支援することで

利用者さんが

可能な限り住み慣れた地域やご自宅で

幸せに生活することができます