今日は楽しかった!

認知症のリスクを下げ、健康的な脳の継続にとても大切なことは

運動です

それも激しい運動ではなく

30分程度の散歩、心拍機能や関節などに問題のない方は

後もう少し、息が弾むくらい、少し汗ばむくらいの早歩き

 

そしてその次に

趣味や知的な好奇心を持ち続けることも

健康的な脳の維持に有効です

 

今まで趣味のある方その趣味をぜひ続けましょう

そして無趣味な方は友人や知り合いが楽しんでいることを一緒にする

なかなか難しいかもしれませんが…

 

そしてもう一つ

とても大切なことは

家族や友人たちとコミニュケーションを取り続けることです

会話を楽しむことは脳にとってはとてもいいことです

 

日々幸せと感じられる生活

今日は楽しかったと感じて帰っていただく

私たち介護に携わるものの

大きな大きな終わることのない課題です

 

 

ユニバーサルデザインフード

ユニバーサルフードとは

日常の食事から介護食まで幅広く使える、食べやすさに配慮した食品です

普通の食事が飲み込む力や、噛む力が衰えてきて、食べられなくなった方へのお食事です

 

食べやすさに配慮した食品

種類も様々で、レトルト食品や冷凍食品などの調理加工食品や

飲み物や食べ物にとろみをつける場合もあります

 

見た目も普通食と同じようなものもあり

美味しそうで食欲をそそります

 

左がユニバーサルフードです

右が普通の食事を刻んだもの

明らかに違いますね

 

たくさんのメーカー、業者さんが商品を紹介してくれる

展示会もあり

その方にあった食事を検討することができます

 

社会と繋がる

誰もが助け合いながら共に生きていく社会を目指すというコンセプト

月に一度

池上台デイサービスセンターの南フロアを使って

地域の皆様とのつながり場

”笑って許せる珈琲やさん”の大いなるビジョンにこれがあります

 

でも

肩肘張らなくても、社会では普通に行われているケースもたくさんあります

 

例えば、

とあるハンバーガー屋さんで

フロアの一角に座っているのは

お洒落な身なりの高齢のご婦人たち、4人様グループ

テーブルの上にはご自宅から持ってこられたのかなと思うようなお菓子やペットボトルが…

そこにお元気なお話の花が咲いていました

 

窓際では

お店の制服姿の男性が(その方もご高齢な感じ)

窓ガラスを専用の道具を使って楚々と綺麗にお掃除

窓掃除の他にもきっと黙々と

お仕事をされるんだろうなあと

頑張って!

と心の中で応援しちゃいました

 

お店での

社会と繋がる姿を目の当たりにし

なんとなく

微笑ましく感じました。

 

 

 

 

 

レクリエーション

高齢者施設では、必ずと言っていいほどレクリエーションの時間がとってあります。

デイサービスでは、毎日何らかのレクが行われているところも少なくないでしょう。

当たり前のように高齢者の生活に根付いているレクリエーションですが、疑問が…

何故レクリエーションをするんでしょうか?

 

ちょっと待ってください。

ここで大切なことがあります。

私たち介護士と利用者様との関係は

サービスを提供する側とお客様の関係です

基本です

あまり意識しすぎると他人行儀になってしまいますが

いつも頭に留めておく必要があります

お客様に満足していただけるようなサービスを提供することが

介護士のお仕事でやるべきことです

楽しい時間を過ごしてもらえるようなレクリエーションを一緒に考えて行きましょう

今回は手先を使う工作のレクリエーションをテーマに考えてみましょう

 

なぜレクリエーションを行うのか?

① 手先を動かすことで認知症予防になる

工作には細かく指先を動かす動作が求められます

丁寧に紙を切ったり、糊を決まったところにつけたり、

普段はあまり使わないような細かい指先の

運動をすることにより、脳が活性し、しかも認知症の予防に繋がります。

 

②達成感を得られます

今日はこれをしよう! できた!

目標やゴールに向かって一生懸命頑張ること

単なるゲームや作業でも達成感や充実感を得てもらうことは

精神衛生上とても大切なことです

普通の生活を送っているだけではなかなか感んじられないことです

達成感を得てもらうために工作や手芸などは最適です

 

次回もレクリエーションの話題をお伝えします

最強の脳トレーニングは

脳トレーニングはご利用者様やご家族様より実施をぜひやってもらいたいと

希望されるレクリエーションの一つでもあります

そこで今回ご紹介したいレクリエーションは

脳の大部分に働きかけることのできるトレーニングでもある

麻雀

です

麻雀が脳に効く理由
●指先を使う
麻雀をするときに指先をたくさん使うことで、指先の末梢神経が刺激され、同時に  脳細胞にも刺激が渡り、脳の活性化に繋がります。
●役をつくる
役を作るためにアイディアを練り、知識と効率の良い牌の切り方の知識経験を連動させて行うこの作業は、前頭葉をフル活動させます。
●点数計算
点数計算のシステムを知り、その知識を使うために頻繁に脳内で暗算を繰り返します。常に脳を働かせておくことが、脳にとって良い運動となり、機能を活性化させます。
●相手を読む
麻雀をしているときに考えるべきは、自分のことだけでなく同時に相手についても考える必要があります。特に自分の形勢が不利な場合、上がりを止めて相手に上がらせないようにする工夫も必要となり、そのためには相手の手を読み、相手の手を読むためには知識・経験だけでなく、臨機応変に頭を回転させます。これらの動作で脳が細胞分裂を繰り返すため、脳を活発にします。

昔はやったこともあるけど

最近はあまりないから、うまくできるかどうか自信がない…

そう思われた皆さんが

あれあれ!

 

昔から言いますよね

習うより慣れよ!

気づかないうちに姿勢も良く、手もしっかり上がって、杯をつまめてます

麻雀で脳を鍛える!実は最強の脳トレだったんです

 

 

介護のお休み

ご家族の介護をされている方にはお休みがありません

でも、買い物やご自分の病院の通院

お休みは必要です

四六時中付きっきりってわけにはいきませんよ!

頑張っていらっしゃる方はそんな相談だって出来ないくらいでしょう

だから誰に相談したらいいかわからないご家族もきっとみえるんではないでしょうか?

 

デイサービスを試してみたら?

デイサービスに行っている間にそんな用事を済ませられます

介護は専門のスタッフに安心してお任せください

新緑の小原村へお出かけ

介護保険では

例えばデイサービスとはご自宅からセンターへの送迎から始まり

入浴・機能訓練・昼食・レクリエーションなど介護保険で決められたことを行います

日常とはちょっと違う景色、食事、体験がしてみたい!

介護保険だけではなかなか十分なご希望に沿うおもてなしやサービスができません

皆様のそのような切実な声から

年に2回、春と秋の過ごしやすい時期にマインズでは

介護保険外の企画をしています

今回8回目になる”マインズフラット”(ふらーっと出かけるという意味です)では

豊田市の小原和紙工芸会館へ紙すき体験をして来ました

それはそれはみなさま

行きの車の中では目が生き生き輝いていました

 

紙すきなんて見たことはあるけどやったことがないわ〜

講師の方の懇切丁寧なご指導のもと

素敵な作品が出来上がりました

お昼ご飯は地元名物の、

五平餅ととろろご飯

帰りの車の中では『もう終わっちゃうのね〜」

今回とても好評で2回に分けての開催で、来月6月に別の利用者様とご家族が

参加されます。

また次回も

お天気に恵まれますように…

介護職員初任者研修

介護福祉士になるメリット

介護の国家資格は介護福祉士だけです

国家試験に合格すると国に認められた介護福祉士となります。

また一度取得すれば全国どこででも通用する一生モノの資格なんです。

今回ご縁があり、池上台デイサービスセンターで

介護福祉士初任者研修があります。